
今月の私は製作を楽しむ月でした

とはいえ秋を楽しむ作品ではありません。
夏を感じる物ばかり
自分さえ楽しめば良いのです。
西新井のオープンした
お店で頂いたグリーンで
何か活用しよう。
ダックスちゃんも居たよ♡
アレカヤシとドラセナで
ローズ
が沢山練習出来た


黄色がアクセントだね。
何の作品だかわかりませんが
壁にデコレーションは無理でした

全然良くない

初ラウハラ編みワーク

駒込レッスン後に、ハワイ島〜来日してた
あけみ先生のワークに参加
バングルとアンスリウムのピック
を作りました❣️
嬉しい〜!
切り落とした半端のハラで
ちっちゃいのも出来ました。
クプナさんの腕を拝借
今日つけてたネックレスとマッチしてる

なんだか連日のように
アミアミ市松模様だった週

自分が作ったのは
以上だけで〜す。
ジャーン

タックン
が帰ってきました!

こちらはペーパークラフトの
オーダーです。
タックンにそっくりなイケ
でしょ

まあそれは見事なクオリティですよ

また宝物が増えました

タックンのフードトレイが
ステージになりました

バックは頂いたグリーンでアレンジ

モデルは勿論タックン
僕は本当に踊れたんだよ♪
ウマウマあれば何でもやってあげるよ

この写真はプルメリアはつけてないけど
タックンには必須アイテム

愛おしいな〜



プルメリアを移動しました。
この時はまだ2鉢は室外に残して
今は全部2階に全員集合してます。
リビングがジャングル化
今は+2鉢でもう少しグリーン
気持ち良い秋空
タックンとお散歩した公園に
まだバナナがあるよ。
図書館で
足立区の給食も食べました。
薄味でなかなか美味しい

タックン
2回目の月命日

メッセージは
"にっこりしよう"
はい、この日は必要以上に
にっこりしたよ

だってさ、My BD
だったので


レッスン前に急いでランチ
久しぶりのこの空間は
‘’Tapis Rouge‘’
チェリーちゃんにも
会いました。
もう少しで17歳
頑張ってね

本日もご覧下さり
有難うございました
Mahalo
