
11/20 本日はコンペ観戦!
3年ぶりの全日本フラ選手権

昨年は所属ハーラウで
私達もエントリーしてましたが、
残念ながらコロナで中止となりました。
そして今年もまだ私達のエントリーは
お預けとなっております。
良く見える席でした。
皆さん今まで練習を積み重ねて来たのよね!
やっぱりこれよね

こういうステージはフォーメーション
とか動きが目立ちますね。
華やかさも表現できるし
各ハーラウのカラーが出て
それぞれ頑張ってました。
今日に至るまでの背景が想像できます

結果発表前に
会場を後にしたので、
結果が気になります。。
さて今月のレッスン風景
連続撮り忘れたクラスもあります。
でもちゃっかり頂き物の写真だけは
撮ったという

笑



ベーシックが一番大切です

イベント前なので
衣装を着て練習
私達だって何年やっていても
ベーシック、ハンドモーションは
厳しくチェックされます
先生が出来ていないとね
所属ハーラウの
インスタ動画から
12日のイベント写真追加
沢山の皆さんがご覧下さいました

有難うございました。
ママ達も写真を有難うございました。
話が飛びますが、
これはフレッシュレイです

11/3 フライベントで
全くパフォーマンスを観る事なく
レイ作りのワークに参加して
知り合いのショップさんと
小1時間立ち話をしていた日(笑)
見知らぬお隣さんの作品と

でっかいローズ3個

先生から頂きました。
通常私が作るサイズと比較してみたよ
全然違うでしょ!
再度Keikiの帽子

これが小さい3個をまとめたセット
ショップさんと話だけってのもねぇ
必要かどうか分からぬまま
ゲットしてしまいました
Part2へ続きます…
Mahalo
