
島根の続き…
3日目
今回の旅行で一番の目的地
「足立美術館」
世界が認めた日本の美
2003年〜連続、庭園日本一
やっと叶った〜

敷地の外なのに、葉っぱ一つ落ちていません。
早朝〜の見学で
まだ庭師かスタッフさんかのお手入れ中
これも作品のひとつで貴重なpic
スタッフ総出、365日朝からお手入れ
素晴らしいおもてなし



魯山人館
ご主人、ここが相当お気に入りで
なかなか出て来ない
私はずっと先まで見終わり、
またここに呼びに2度も戻った!
実は帰宅してからも
北大路魯山人を検索している


生の額絵
本当に癒やされます♡
大根島に移動
こちらも庭園が素晴らしい「由志園」
華道家・假屋崎省吾さんの作品がまた凄い
私には作品の世界観が良くわからないのですが




作品はほんの一部
余に沢山あり動画に収めた
ランチは由志園でカニ会席
蟹ざんまい❣️
堺港に移動
水木しげるロード
177体の妖怪像があるが
私が知ってる妖怪はほんの僅か

それより向井理の朝ドラがピンとくる
️

鳥取と島根
出たり入ったり数回繰り返す
ラストの市場で
お土産買わないとなぁ

皆さんへのお土産はこちらでした。
数に限りがあり頂いてない方は
すみません





お休みだった方は写真ないけど
蟹煎餅のお気持ちあります

鳥取県の
すなばコーヒーはウケました

実はここのコーヒーは飲んでなかった!
帰りは広島空港
〜

食べたお好み焼きも載せようか

Good bye 山陰(^^)/~~~
長々とプライベートの
備忘録にお付き合い下さり
有難うございました

Mahalo
