2019年12月26日

ボランティア


12/21 
地元北千住での
ボランティアがありました。
  
急な呼掛けに参加していただいた
地元の3名様顔1(うれしいカオ)
有難うございました。
   
87FA7802-32B2-4E79-A745-84BC4B537628.jpeg
  
34B7FE6E-C5DB-49A0-879F-D13AB22A06F1.jpeg
   
140C254D-0C9C-4582-82BE-1E5CCFC0EF60.jpeg
千寿グループホームにて
家族とのクリスマス会
  
木の温もりがとても落ちつく
家庭的な雰囲気のホームでした。
  
キラキラきらきら
貼り絵のツリークリスマスツリー
とても素敵でした。

ゲストさんの
芸術性溢れ癒される
作品が多いのは、
美大や音大で
専門的に芸術を学んだ
スタッフさんによる
アート活動を積極的に
取り入れてるからのようです。
   
   
「人生にアートは欠かせない」
モットーだときらきら 

はい私も同感です目がハート
  
プレゼントも有難うございました。
皆様メリークリスマスハート
   
   
   
12/25 
東海クラスのボランティアでした。
  
メンバーも大勢で
参加したようですが
沢山のお爺ちゃま&おばあちゃまが
喜んで観て下さったようです。
  
子供達皆もプレゼントを頂き
有難うございました顔1(うれしいカオ)
   
今年最後のボランティア
大勢でのご協力有難うございました。
   
2E1692EC-4C10-4CFE-974E-FF28EA42BA58.jpeg
オークス東海にてクリスマス会

DF8659B0-40EC-4F22-A96D-5CA8554EFEEE.jpeg
   
F549DF05-8292-464F-A626-36EBD89FCD44.jpeg
   
 
北千住も東海も
皆様、今年もボランティア活動
有難うございました。
  
施設の皆様やそのご家族が
喜ぶ笑顔が、
私達の活力にもなりますねにこにこ
  
小さなささやかな社会貢献ですが、
フラを通じて今後も
続けていきたいと思います。
   
お疲れ様でした!
   
posted by kamakaolino at 21:25| Comment(0) | ボランティア

2019年10月20日

引続きチャリティー&ボランティア

ピンクリボンは終わりましたが、
今週末は(木)クプナクラスのMomoさんは
別のチャリティーで大忙しです。
   
『リレー・フォー・ライフ(RFL)・ジャパン』の
イベントに参加し
二日間に渡りフラワークをしてくれました。
   
  
皆さんRFLてご存知でしょうか?
実は私は恥ずかしながら初めて知りましたてれてれ
   
   
「リレー・フォー・ライフ(RFL)」は
米国発祥で
がん患者さんやそのご家族を支援し、
地域全体でがんと向き合って
「がん征圧」を目指す、
1年を通じて取り組む
チャリティ活動だそうです。
  
   
Momoさんが参加してる
タンポポ団体さんは
上野恩賜公園で活動されました。
今回東京上野開催(10/19、20)は
参加チーム54
協賛企業44社
協力12社
  
小池都知事は急遽欠席でしたが
東京都も
東京都がん対策推進計画に基づいての対策で
応援してくれている活動との事です。
   
 
1D2BBA30-B237-46F9-80F2-08566AC1A47F.jpeg
   
    
E14A6B92-3627-441D-852F-79B62122C117.jpeg
笑顔で皆さんに指導して、
沢山の方々が喜び楽しまれたようです。
  
   
B161F0E6-DA8C-4378-A974-CBF40A3609C7.jpeg
亡くなった方を偲ぶルミナリエは
悲しげで重いですけど
ピンクリボン同様 
1人でも検診を受け助かる事を願って、
初日は終了したようです。
   
  
7ADEE65E-E320-4B18-BCE0-D2545831E23D.jpeg
お疲れ様でした!
1日に何度もワークをして
きっとお疲れの事でしょう。
素晴らしいチャリティーに
賛同します。
   
   
   
   
19日東海クラス
学童にてボランティアがありました。
こちらも二人だけの指導で
忙しく写真は一枚のみ。
お疲れ様でした。
  
57003EF4-0243-40B7-9C4F-C35F30B831FB.jpeg
   
   
  
 
(水)クプナクラス
先日の荒川区シニア芸能大会
  
78229675-1C8D-4022-B00B-EE2DFFD24BDC.jpeg
   
   
A18F5FF3-31EA-4798-88AF-89D1366BCE85.jpeg
カマカオリノで
一番のハイシニアのクプナさんきらきら
だけど皆さんお若い〜光るハート
頑張りました!
  
動画も確認しましたが、
練習通りのフォーメーション
カヘアも今回はバッチリ聞こえました顔1(うれしいカオ)
  
実はこちらの皆さんは、
本日20日と23日に住区のお祭りでも
発表します八分音符
  
218BDA91-090F-4CE5-8417-49390B31B74A.jpeg
レッスンでは必ず
ブラックチョコレートの
モグモグタイムがあります。
   
この日はグレードアップした
モグモグタイムにこにこ
私も一緒に頂きました〜♪
有難うございました。
  
こちらのクプナさん達は
もう10年以上も仲の良いフラシス達。
☆補聴器2人
☆障がい者手帳所持1人
☆ラジオ体操指導員2人
"雨が降ったり、
お天気が悪いからレッスンには行かない
そういうのはあり得ない〜"
と元気なクプナさん達です。
   
皆さん暖かいフラシスの絆があり
頑張ってます光るハート
   
posted by kamakaolino at 18:09| Comment(0) | ボランティア

2019年08月11日

ボランティア


猛暑が続く毎日ですが、
北千住、東海共に
ボランティアがありました。
   
どちらも社会福祉協議会の
メンバーでもあります。
     
   
北千住クラス
8/10 プライムライフ西新井
こちらの施設の夏祭におじゃましました。
   
新しい施設で、
終了後はメンバー全員が
ご褒の美味しいパンケーキも頂きました。
   
夏休みでケイキも参加してくれました光るハート
  
皆に喜ばれメンバー全員が
笑顔をお届け出来たと思います。
   
レクチャータイムでは
かつて、フラダンサーだった
おばあちゃまも一緒に踊ってくれて、
昔を想いだして感激しウルウルしてましたあせあせ(飛び散る汗)

またおじいちゃまも元気に
楽しく踊ってくれました♪

皆さん、有難うございました顔3(かなしいカオ)きらきら
51CE6CB9-BA86-47AD-B70B-96B5D4E8C6BD.jpeg
   
CB8D24BE-6220-4EC0-8FED-50DDD98F86AA.jpeg
   
8CAA54B8-E85D-4067-97D3-AD30C09C1753.jpeg
   
1F0D7B8A-7B83-46CC-8D9C-DD408FD168DF.jpeg
   
6FA82A25-AD85-4309-A196-9F465850D363.jpeg
   
976A1DEC-E3B9-45B3-B2D5-899B4A993F1C.jpeg
   
D788E5BE-569E-4264-A6D5-07C3DCFC8495.jpeg
   
283AAED8-A04B-4086-94F0-772216907FDF.jpeg
   
DB556C0C-021B-4088-8990-C47F83B8B12B.jpeg
おじいちゃま、おばあちゃま
スタッフの皆様

お元気で、またお会いしましょう光るハート
   
   
   
   
東海クラス
市内小学校の学童ボランティア

8/2 & 8/9
2週続けての学童
圭子先生&皆さん、お疲れ様でした!
   
280979B0-137F-4A3B-95EA-F438D0D78A53.jpeg
   
82F3A356-330A-48CB-BC0B-F561AA501A63.jpeg
   
73174475-73B7-45DF-860E-4AEBE4D21AD7.jpeg
   
73914D60-744F-40BA-BA2F-2D48C1057961.jpeg
神戸に引っ越しちゃう
RちゃんMちゃん姉妹
最後まで参加してくれて有難う顔3(かなしいカオ)きらきら
お元気で頑張ってね光るハート
   
   
遅ればせのアップでごめんなさい。
先月のお二人の『お別れ会』

東海クラスフラシスや
ママ達皆がお別れ会をしてくれました。
   
Rちゃんは、
2年連続でコンペに挑戦してくれましたきらきら
頑張り屋のRちゃんでした。
  
Mちゃんは、
とびっきりの可愛い笑顔が得意でしたね光るハート
   
ご家族の皆様も
お疲れ様でした。
皆さん、お元気でねバイバイ顔3(かなしいカオ)きらきら
2C1A3E7F-28BF-4D59-B3CC-7CCD1899E3B4.jpeg
   
6BC58809-50F3-4062-BB58-D0E784697492.jpeg
   
E3D93CC1-FA3C-4EE1-9237-F26A059ED966.jpeg
   


posted by kamakaolino at 16:46| Comment(0) | ボランティア