2019年05月18日

ボランティア

  
昨日は久しぶりでもあり、
また令和初でもある
ボランティアがありました。
  
ベストケアデイサービス
足立六町さんにおじゃましました。
  
こちらの施設は
ず〜と以前におじゃまさせていただきました。
5年ぶり位でしょうか顔1(うれしいカオ)
  
先ずは、温泉温泉に入り
準備しました(うっそ泣き笑い)
  
DEB6D6F8-ED18-4CDB-9066-1625F0E9DF87.jpeg
   
B8662E9A-37F1-4D1F-A6BA-9CD3B5FC5382.jpeg
   
51E96046-CCAF-450A-A53D-08FF9D832A2F.jpeg
   
16BD991F-716E-4ADE-B573-BE743C4585AD.jpeg
   
592C182C-7CB1-481D-93CB-A1808D84CDF4.jpeg
レクチャータイムの写真がありませんが、
陽気な男性スタッフさんの
踊りがウケて盛り上がりましたてれてれ
スタッフの皆さん、
お客様有難うございました。
   
  
平日でしたので、仕事帰りや
ボランティアの後に仕事に
向かったメンバーもいました。
  
皆さん、お疲れ様でした!
Mahalo光るハート
   
    
   
ボランティアではないですが、
プルメリアが開花しました!
花芽がついてから咲くまでの過程も好きで、
楽しんでます。
来週から外に置きます。
是非ご覧下さい光るハート
F717E3D8-3116-46CC-BEB5-9F8195B9C3A2.jpeg
  

posted by kamakaolino at 19:01| Comment(0) | ボランティア

2018年09月15日

ボランティア


先週はふなフェスで盛り上がりましたね。
この翌日は東海クラスのボランティアがありました。
 
9日&14日の敬老会
皆さんに大変喜ばれ、
特にケイキ出演は大盛況で
皆さんからお褒めのお言葉をいただいたようです光るハート
圭子先生&皆さんお疲れ様でした。
   
  
22804067-35C5-44B5-9401-F3DB6832F9CA.jpeg
  
3C30EC64-7618-42D2-805D-C8885CC704C7.jpeg
  
D8DAB162-14C9-461E-B670-A1ADF2AFF389.jpeg
  
4516465D-AE57-44AA-A9C9-D80A2B5C18F7.jpeg
いつもお若い芳賀先生きらきら
お疲れ様でした。
  
  
ボランティアと別件になります。
まだ暑さも続いてますが、
クリパのご案内です。
もう会場をおさえる時期になってしまいました。
  
今年の幹事は
水曜ワヒネクラスですきらきら
先月、下見に行ってきましたよ。
皆さんご協力有難うございましたてれてれ
  
E369BC87-DC48-4392-8AEA-55DBFC0E1F48.jpeg
以下の日にち&会場で決定しました。
大丸212/1(土)
会場:グレース バリ
アクセス:上野駅・不忍口         徒歩2分
京成上野駅・徒歩30秒

・不忍池を一望できる展望テラス
・バリの南国的な空間

皆さん、楽しみにしていて下さいねメロディ
   
   
54C50535-A406-45DC-BAC4-F5D61A6D787F.jpeg
ご飯は別の系列のお店で
こちらはお食事の参考にしないでね(笑)
   
皆さん、お疲れ様でした。
そして宜しくお願いします顔1(うれしいカオ)

posted by kamakaolino at 13:48| Comment(0) | ボランティア

2018年07月06日

ボランティア


7/1 グランドめいと我孫子の施設に
おじゃましました。
   
こちらの施設は毎年お声をかけて頂いてます。
 
私も出きる限りスケジュールを調整して
参加してます。
  
今回は103才のおばあちゃまにもお会いでき、
私達も元気を頂きました顔1(うれしいカオ)
  
   
参加してくれた皆さん、
スタッフの皆さん、
お疲れ様でした八分音符
   
B90EEF7C-AEF5-4391-B068-33C245763ED5.jpeg
早速、施設より写真とお礼状が届きました。
   
   
01C947B8-A9A6-49EF-9DFB-C6F766D872E8.jpeg
   
   
A8E1B36B-56CC-41A3-A926-1D563FEFBFD2.jpeg
   
   
A96A6ACB-D3F5-4FA3-94B7-FC910FB9DEA6.jpeg
   
   
C30FCC02-59D4-403D-8B05-0E072AC37C0B.jpeg
   
   
48FA8413-7187-4923-A1A1-793AC08B3728.jpeg
   
   
27D4007D-E0CE-4C5C-AD14-21D91B007ADA.jpeg
   
   
35474382-2762-4AEE-B33B-61437FAE1984.jpeg
   
   
7C26B1A9-4A98-4F13-BBA6-416B85F68908.jpeg
 


posted by kamakaolino at 19:13| Comment(0) | ボランティア